クロス張替え、畳表替え


リフォームの初日です。
畳屋が来て畳を持ち帰り、クロス屋が既設クロスを剥がし、下地補修をしています。
北面の部屋の隅が結露して下地が真っ黒になってますので、溶剤系のパテで固め、水分が浮いてこないように処理してます。。


畳の縁はこの場ではお施主さんが即決出来なかったので、一晩考えて明日返事をもらうことにしました。
縁にも色々種類がありますので、確かに見れば見るほど悩むかもしれません。でも、畳の縁はずっと昔は身分を表すシンボルであったりして、大切な存在だった。言ってみれば着物の帯みたいなもの。種類も沢山あって、それを選ぶことがまた愉しいものであるはず。今はインテリアや好みに応じて選ぶカーテンみたいな存在ですが、せっかくなので気に入いったものを選んでもらいたい。


シューズクローゼットの戸を鏡にしてはいかが?


今日のちょこっとリフォームは
玄関シューズクローゼットのバイフォールドドア(折れ戸)をミラーバイパスドア(全面ガラス戸引き違い)にまるっと変えるもの。
開口はほぼバイフォールドドアの規格と一緒です。
玄関が鏡の反射で広く見えるし、身だしなみもチェック出来て、戸でもある。ひとつで3度おいしい優れものと言うべきではないでしょうか?



ウリンのウッドデッキ

建材屋さんの紹介で、名東区で外部のちょっとした改修工事をしました。
建築当初の傷んだウッドデッキを壊し、新しいデッキを作る工事などです。
介護の必要なおばあちゃんがいらっしゃるので、勝手口ドアから楽な動作で下りられるように考えました。

改修前はこちら



ステップを広くし、段差は小さくしました。
手摺は生かし、移設して使いやすい位置に。
木の手摺棒を買って来て歩く中途の補助と物干しの支持に兼用しました。

ウッドデッキは新築時はおまけで作ることが多く、多くの会社が構造材の余りで作ったりします。
常時外部に晒される部分では適さないので、色を塗り重ねても耐久年数に限界があるようです。
今回は値段も高いですが、耐久性も高いウリン材を使用し、今後のメンテナンスを軽減しました。
2回めにウッドデッキを作る人には人気です。



その他、傷んだ外部木製ドア枠を樹脂枠に交換。
ドアは傷んでないのでそのまま。
水切りも交換です。

枠交換後、全体を白で塗装。

考作は「小さなものから大きなものまで・・・」ヤンマーディーゼルのように工事しますよ。

古い・・・か(笑)


輸入住宅の中の輸入住宅

輸入住宅にお住まいのお客様のお宅に打ち合わせでお邪魔すると、家具やディスプレイや食器や、その他諸々が住宅にしっくり馴染んでいて、さすがだなぁ〜!と思うことが多々あります。元々、こだわりの輸入住宅を建てられる方々なので、住まい方のセンスもただならぬものがあります。
今日、お訪ねしたM様はその中でも、特に素敵な住まいでした。
先回お邪魔した時には無かったかわいいお家が家の中に在りました。
これ、どうしたんですか?と聞くと、
お孫さんの為に、奥様がたまたま家にあったダンボールで作ったとのこと。
適当に作ったとおっしゃってましたが・・・、いえいえ
インタホンや、時計や照明まで付いていて、すごいです。色もきれいだし・・・。
簡単に作ってもセンスのいい人はやっぱり何かが違うなぁ!

で、今回のメンテナンスは何かというと、
小屋裏に溜まった湿気(結露による)を逃がす工事です。
予定を決めて、また入っていきます。

輸入住宅 北欧住宅 メンテナンスから新築まで】考作


玄関ホールに下足収納・飾り棚を作る(完成)

玄関の収納も建具を付け、今日完了しました。
パインのパネル材の残りを利用して、ディスプレー壁にしました。ここも、上手くいって味をしめた(笑)ホワイト拭きとり仕上げを施しました。
この場合、下地板に節や木目がはっきりしていた方がかえって白の下に透けて見えて味になります。




最初、ただ下足収納を。とお願いされたのですが、少しだけ遊びを入れたのが私の癖?!です。
ここがいい、と思ってもらいたいですが(笑)いかがなもんでしょうか?



日曜日に引っ越しの準備をされたみたいで、棚に花が飾ってありました。玄関にはどんなに小さくても一瞬でもホッとする空間が欲しいですね。


輸入住宅・北欧住宅・リフォーム・メンテナンス】考作


RSS 2.0 Login