シロアリの季節


雨季に入り、いよいよ蒸し暑い季節の到来。同時にこの時期はシロアリの被害が多く発生します。
この1ヶ月くらいでシロアリの被害にあった現場を4件見ています。
このお家以外に勝手口廻りで2件。ウッドデッキで1件。

シロアリの食害が現在も進行しているか、前から被害にあっていて現在は止まっているか、
状況は様々ですが、顕在化するのはこの時期が多いです。


床合板の部分だけが黒くなり被害にあっているのが分かる。
その下の床根太には被害はない。
床下からではなく外壁部分に接した合板小口から入ったことがわかる。

気をつけねばならない点として、ツーバイフォーは床下からより外壁の合板面から侵入して来ることが多いこと。
合板は床と壁全面に使っています。
とは言っても、現在は在来工法でも構造用面材として外壁に合板を貼ることが多いので、ツーバイフォーに限ったことではないですが。
外壁面にテラスや勝手口階段、腐ったウッドデッキなどがある場合は、納まりや、当時の施工状況により注意が必要です。

今、フローリングの張り替えをしているお宅でも、フローリングを剥がしてみると、フローリングの下の構造合板がシロアリの被害に遭っていました。床がふわふわしていたので、予想はしていましたが。


床下に潜ってみたが、束にも、根太にも目立った水濡れやシロアリの被害は無い。

堅木であるホワイトオークのフローリングでも、シロアリに入られると、中身がスカスカに。


シロアリ専用の防除用薬剤を吹きかけながら、補修補強を進める。

黒くなっている部分が腐っている部分。窓廻りや2階からの雨漏れの影響でこのようになったと思います。

壁も一部長年の水濡れから柱が手で砕ける位もろくなっています。ここは壁、床とも直します。


床合板、一部張り替え完了。
これでフローリングを張り始められます。

「注文住宅、輸入住宅の設計・新築・リフォーム・メンテナンス」なら ノエルハウス/考作


床の現場レスキュー

本日は、午前、名古屋市のS様邸へお伺いしました。
2ヶ月前にお邪魔した際に床のフローリングのササクレがあり、直すことになっていたのですが、それが靴下に引っかかるようになって来たと聞き、お約束をして伺いました。
前は裂けている段階でしたが、引っかかって欠けたような状態になっていました。
床はオークの無垢材。
生活しているうちに、木目によってはこのように裂けたり、欠けたりする部分も多少は出てきます。(ちなみに今回1階部分でこのように欠けているのはこの1ヶ所だけです。)
自然の物で、合板のように均質な素材では無いので、気になるならないの個人差はありますが、このようなことは生じるものです。


補修材を2色混ぜて、床に近い色を作りました。補修材はホームセンターで誰でも手に入るクレヨンタイプの「かくれん棒」。
クレヨンから必要な量を適当にカットし、ドライヤーで温めて柔らかくしてから、指先でコネコネして混ぜ合わせれば種の完成です。
欠けている部位に押し込んで、さらにドライヤーで温めて柔らかくし、へらで奥まで押し込みます。
出来るだけ深く押し込んで馴染ませないと、後からポロっと取れてしまいます。


【気を付ける点】
①今の時期は暑いので結構長い時間柔らかいですが、寒い時期はすぐに固まります。
やり易いように随時温めて下さい。
②ただし、フローリングに長時間熱を与えないように、適度に距離を離しながら。
③関係ない所が汚れないように、マスキング(写真の黄色いテープ)する。
④若干盛り上がるくらい多めに充填する。あとから削れますので。

因みに私は使っているへらは粘土細工に使う金属のへら。表面を削ったり繊細な作業に向いてます。
熱にも強いので、扱いやすいです。床にへらの平たい部分をペタッと当てて、床と同じ面になるように表面を薄く削り仕上げます。


テープを剥がして、他と馴染むように表面を少し指でこすり整えます。
こする過ぎると、かえって目立ちそれまでの作業を棒に振ることになるので、控えめに。

床が半艶消しから三分艶くらいのマットな感じなので、今回は割とばっちり合いました。
ただ、床の艶具合によっては、補修した部分が若干マットに見えたり、逆に艶があるように見えたりするかも知れません。そんな時は専用の保護剤があって艶を増やしたり、減らしたり出来るようです。
今度、それも試してみようと思います。

また、今回は欠けた個所が目地部分に絡んでいたので、どうしようかちょっと悩みましたが、目地も補修材で埋める事にしました。(なので、厳密に言うと、形状は原型通りにはなってません)

目地部分をVカットに切ろうとやってみましたが、そこだけまた弱くなってしまい。落ちてしまうリスクを感じました。
ここは見た目も大事ですが、これから引っかからないよう、何事もなかったかのように安心して歩いてもらう事が大事なので、耐久性と滑らかさを取りました。

本日お客様にもご説明させて頂きましたが、これ位だと少しテクニックが要りますが、もう少し小さい傷であればご自分でも直せますので、「よし!やってみよう!」と思った方は日曜日などお休みの日に一度チャレンジしてみてはいかがでしょうか?
※不明な点あればサポートもします。

自然素材の家、手入れし甲斐のある、愛着の湧く家づくりを楽しみたい人は
ノエルハウスまで
いつでもご相談下さい。


大垣市「DIY大好き!サーファーの家」見学会のご案内


大垣市で作ってきたお家の完成見学会をお客様のご厚意によりさせていただくことになりました。

日時は7月28(土)29(日)、8月4(土)、5(日)の4日間
開催時間10:00〜17:00


(※8/4、5が開催日に追加されました。)

★細長い敷地の利点を生かし、中庭や地窓から玄関・リビング・水廻り各所に柔らかく明るい日差しが差し込むスタイリッシュなデザイン。
★勾配天井やたっぷりの収納。
★6mを超えるキッチンのMortex製カウンター
★無垢のフローリングや天然の紙としっくい塗料で仕上げた壁など、
プライバシーを守りながら、室内からは開放感のある気持ちいい空間が広がります。
その他見どころいっぱいです。

ご興味ある方は、弊社お問い合わせページよりお申し込みください 。見学会の詳細は追ってお知らせさせて頂きます。
無理な営業は苦手なので(笑)ピン!と来た方はお気軽にお問合せ下さい。

ノエルハウス&CLAMP DESIGN WORKS一同、心よりお待ちしております!


目地を設けず、シームレスに作った外壁はシャープな形の中にも左官の手仕事を感じる質感に仕上がりました。
外壁色は16色のサンプルの中から納得が行くまで悩みぬいて決めた色!
お客様も大満足です。

一見、キュービックで無機質な壁に、レッドシダーの天井や、断熱性、防犯性も抜群の木製玄関ドアが組み合わさって、カッコ良くも親しみのある玄関エントランス

内と外を緩やかにつなぐ中庭には、将来お客様のDIYによるデッキ施工予定

今回はCLAMP DESIGN WORKSの小池さんと共に、1年半以上かけて設計施工を進めてきました。
互いの持ち味を生かし、そこにお客様の感性も加わって、ここにしかないオリジナルな家が出来たと思います。 


アメリカの老舗高級ブランドKOHLERの洗面ボウルにスタイリッシュなトール水栓、半埋め込み型特注ミラーキャビネット

無垢の木の香り漂うアイランドキッチンに続く開放的なリビングダイニング。高すぎない緩やかな勾配天井がいいアクセントになってます。

自由設計だからできる、壁から壁の間をフルに活用したテレビボード。
楢の無垢板は閉じたときに木目が合っていて 1枚の板のように思える粋な計らい。家具屋さんのアイディアです!

プライバシーを確保しながらも、どの部屋でも適度な明るさを感じられるのは、こういった窓の取り方にひと工夫あるから。
お客様と設計者のアイディアが融合してこのような形になりました。

【追記】見学会開催中です。
家具会社様のご協力で、家具を実際にディスプレイさせていただきました。
これで本当の家らしく見えます。
オーディオから流れてくる音も、ソファーから眺める風景も、生き生きとして来ました。
やっぱり家具やインテリアあっての家ですね!


見学会に来れる方は現地の旗を目印にお越し下さい。
楽しみにお待ちしております!



ジブンで作る家



足場が取れ、外観をやっと遠くから眺められるようになりました。
外壁はお客様が悩みに悩んで決めた色!
本気で、私も「いい色!」と叫びたくなりました。
いい色というのは万人にとってのいい色と言うよりも、お客様の作りたい家のテイストから言うと、バッチリじゃないかなと言うこと。
家は一つ一つ違って手作りなので、正直最後まで、何が1番いいのか、お客様とお互いに手探りで作っている感覚があります。
「きっとこっちの方が好きなんじゃないかな」「いややっぱりこっちのが良いかな」
〇〇らしさ
〇〇に入るのが、お客様の名前。

そのらしさを目指してずっと作ってる感じがします。

お互いのその探り合いが面白かったりします。
今回は私と設計の小池さんと、お施主さんの 3人が、いい感じでお互いのちょっと似ている所とちょっと違ったところがぶつかって、でも3人でしかできない面白いものができているのではないかと思います。
お金をいただいてるお客様を、こんな風にお友達のように言ってしまうのは失礼かもしれませんが。


室内は壁天井、すべてにドイツ製自然素材でできたペイント用壁紙、ルナファーザーを内装屋さんにより施工。
その後、壁天井の塗装を全てお客様により行っています。
同じお金を業者に支払うなら、安いビニールクロスを貼って完成にもできるところを、自分の手でその上にペイントをして、目指したい内装を自分の力で手に入れると言う、なんとも素晴らしい発想です!


何を塗るかはお客様にお任せしてありました。ところが現場に行ってみてびっくり。
私がコンセプトハウス(自邸) でも塗ったあの、「デュブロン」をお客様が入手していました!
これは嬉しかったです。
塗り上がったときの質感がとても良いのが分かっているので… 。
私も12年前に自分の家をこうやって限られた予算の中で自分の手で創り上げたあの時のことを思い出しました。

自分の家を少しでも自分の手で作ることができた人は、幸せだと思います。得をしていると思います。
キャンプで焼いた肉がとてもおいしかったような、子供の描いた絵が下手でも何か心が温まるような。

コストを抑えるために、仕方なくやるのではなくて、そこを楽しめることができたならば、万が一楽しめなくても、後から変えがたい思い出になるのであれば、今無理をしてでもやる勇気を持って本当にトライした人は、とっても得をしたと思うのです。

気持ち良くて、カッコいい家
もうすぐ出来ます


RSS 2.0 Login