壁立ち上げ


壁を立ち上げています。既設建物に接続しなければならないので、既設部分と増築部分の関係が重要になります。
既設部分の外壁で関連する部分は撤去の必要があります。
現地で色々考えると、張替えが必要な部分が想定した以上にやはりあります。



2F部分では既設のバルコニーと増築部分の上部を利用した新設バルコニーーが一体となって広いバルコニーが出来る計画です。バルコニーの防水工事がひとつの大事な山場になります。


今日から建て方開始


本日から大工が入り、建て方開始です。
既設ポーチからの高さを逆算すると、根太は使えないので、根太レス工法で床組みしました。
t:24の床合板の上に20ミリのフローリングを張ると、丁度既設の和室と高さが合う様に基礎高さを決めてあります。


基礎工事〜立上りコンクリート打ち


最近は雨が多くて外工事の段取りが大変です(泣)
今日もはっきりしない天気でしたが、午後から雨の天気予報でしたので、朝の立上りコンクリート打ちは決行しました。
打ち込みは無事完了したのですが、その後降ったり止んだりでしたので、レべラー(天端均しコンクリート)は後日にしました。



来週から入る加藤大工にも今日は来てもらい、骨組み部分の組立方や納まりの打ち合わせをしました。本体に合わせ、ツーバイフォーで増築します。壁は204、フレーム高2450、天井部分は208で組み、その後、バルコニーとしての勾配下地を組むことにしました。6帖の部屋を増築し、その上部(2F)はバルコニーにします。


奥様にもお仕事の合間を縫って自宅に戻って来て頂き、質問タイムを作りました。現場でないと確認しづらいいくつかの事を打ち合わせしました。2階に新設する予定の間仕切りの位置の件で、加藤大工がとても良い案を出してくれました。
アイデアは人が多いほどいい物が出ますね。


既設花壇、ブロック解体

今日から基礎屋が入って、既設花壇やレンガ、ブロック等の解体と撤去を行ないました。思ったより量的に多く、また前業者さんの工事もしっかりやってあった様で、今日は解体だけで終わってしまいました。私は終わり掛けに現地に行き、今回打つ基礎の高さや位置関係を決めてきました。



日曜日の皆さんとの解体と今日の業者の解体作業でずいぶんと庭がすっきりしました。「こうやって見ると広いですね〜」お客さんと片付いた庭を見ながら頷きました。


お客さん家族と一緒に片付けです!


いよいよ、次の工事が始まります。
今日は、お客さんが行なう既設ウッドデッキやパーゴラの解体を一緒にお手伝いさせて頂きました。気候もベストです。
9:30に行くと、ビックリ!〜
お客さんのお父さんお母さんも総出で解体がもう進んでいる。
慌てて我々も加勢しました。
植栽も昨日、すっかり片付いていました。
奥様がひとりでされたとのこと。本気度がヒシヒシと伝わってきます。
解体の最中、Craftman加藤と一緒に現地で施工手順等の知恵を出し合いました。
何か、今日は新築で言うと、お客さんと我々業者の枠を超えた「上棟式」の時のような雰囲気でした。
こういうの好きです。


RSS 2.0 Login