DIY

DIYの品々からの決別


15年分の断捨離実施中。
事務所を中心に身の回りの整理片付けをやり続けている。
今まで、何度となく捨てようと思いつつ使い続けているのが、創業当初、自分で作ったDIYの品々。

狭いオフィスを何とか工夫して使いやすくなるよう作ったひとつが、この写真のキャスター付きのプリンター台だった。
確か、仕事で余った輸入キャビネットのエンドパネルを流用し、オリジナルサイズで作った。
箱の天板にはプリンターを、その下に紙を置いた。
一番下にはA4のファイルを仕舞った。それぞれ使うものを想定して作った。
キャスターにして使わない時は机の下や押入れに入れたりした。


輸入キャビネットに付属しているツマミを付けて、引っ張り出しやすいように。
何の変哲もないただの箱だが、それなりの思い入れのある品だった。
こういうものがまだ色々と家にある。今回の断捨離に際し、いよいよこれと決別する日が来た。
「何が今、本当に必要なものなのか?」改めて自分に問いかけている。
整理されてくるに連れ、やはり要らないということになった。


実は今日、打ち合わせコーナーにあった(地元の安売り家具屋で買った)市販の椅子も処分した。
電気ノコギリを入れ、バラバラにした。ただ、これはサクッとやれた。無論、この椅子にしても、幾人ものお客様が腰かけ、打ち合わせ他活用し、ずいぶんと役に立ったもので、「世話になりました」という感謝の念はあった。ただ、自分が一から作ったものは、それ以上の気持ちが芽生えてしまう。


思い出を噛みしめつつも、ビスを外し始めた。
ビスを外す度に、創業当時の環境や心持ちがビデオの逆廻しの様にリアルに蘇ってきた。
創業から15年経って勿論得た物もあり、その方が多いが、でも忘れかけていたものもあると思った。
その時のように何も無くても、あるものを使って何とか自分から使い易い環境を作ろうとした気持ち。そういう思いがこの時はあったし、時間もあった。
それしか方法が無かったと言えばそれまでだが、結果的に納得のいく物を作って来た。
「無ければ、自分で作る」・・・これは今でも変わらない。


充電ドライバーでグリグリグリグリ・・・・。接着剤を使わずに全てビスで留めていたので、その気になってバラし始めればアッという間のこと。
全てをただの板になるまでバラしたところで、心は吹っ切れた。気持ちが良い。
新しい時代がこれから始まる、とちょっと大げさですが(笑)感じた。
15年もすれば、古びてくることもある。変わっていかねば効率の下がることも多い。
大切なことは忘れずに、でも物には拘らず、思い切って決別する。卒業する。

「いまある環境の中で、工夫して自分で作る」この精神さえ次に受け継げば、もう板となったこの物体は不要だ。思い切って決別し、自分に中にも空間にも空き部屋を作ることで次に住人が入って来る余裕が出来る。

今年に入って水面下で色々とプロジェクトも始動していて、今後ノエルハウスでまたどんな仕事が出来るか、楽しみだ。新しい春の風が気持ちよくサ~っと吹くように、この冬、事務所環境も自分の心も整えていこうと思う。


大垣市「DIY大好き!サーファーの家」見学会のご案内


大垣市で作ってきたお家の完成見学会をお客様のご厚意によりさせていただくことになりました。

日時は7月28(土)29(日)、8月4(土)、5(日)の4日間
開催時間10:00〜17:00


(※8/4、5が開催日に追加されました。)

★細長い敷地の利点を生かし、中庭や地窓から玄関・リビング・水廻り各所に柔らかく明るい日差しが差し込むスタイリッシュなデザイン。
★勾配天井やたっぷりの収納。
★6mを超えるキッチンのMortex製カウンター
★無垢のフローリングや天然の紙としっくい塗料で仕上げた壁など、
プライバシーを守りながら、室内からは開放感のある気持ちいい空間が広がります。
その他見どころいっぱいです。

ご興味ある方は、弊社お問い合わせページよりお申し込みください 。見学会の詳細は追ってお知らせさせて頂きます。
無理な営業は苦手なので(笑)ピン!と来た方はお気軽にお問合せ下さい。

ノエルハウス&CLAMP DESIGN WORKS一同、心よりお待ちしております!


目地を設けず、シームレスに作った外壁はシャープな形の中にも左官の手仕事を感じる質感に仕上がりました。
外壁色は16色のサンプルの中から納得が行くまで悩みぬいて決めた色!
お客様も大満足です。

一見、キュービックで無機質な壁に、レッドシダーの天井や、断熱性、防犯性も抜群の木製玄関ドアが組み合わさって、カッコ良くも親しみのある玄関エントランス

内と外を緩やかにつなぐ中庭には、将来お客様のDIYによるデッキ施工予定

今回はCLAMP DESIGN WORKSの小池さんと共に、1年半以上かけて設計施工を進めてきました。
互いの持ち味を生かし、そこにお客様の感性も加わって、ここにしかないオリジナルな家が出来たと思います。 


アメリカの老舗高級ブランドKOHLERの洗面ボウルにスタイリッシュなトール水栓、半埋め込み型特注ミラーキャビネット

無垢の木の香り漂うアイランドキッチンに続く開放的なリビングダイニング。高すぎない緩やかな勾配天井がいいアクセントになってます。

自由設計だからできる、壁から壁の間をフルに活用したテレビボード。
楢の無垢板は閉じたときに木目が合っていて 1枚の板のように思える粋な計らい。家具屋さんのアイディアです!

プライバシーを確保しながらも、どの部屋でも適度な明るさを感じられるのは、こういった窓の取り方にひと工夫あるから。
お客様と設計者のアイディアが融合してこのような形になりました。

【追記】見学会開催中です。
家具会社様のご協力で、家具を実際にディスプレイさせていただきました。
これで本当の家らしく見えます。
オーディオから流れてくる音も、ソファーから眺める風景も、生き生きとして来ました。
やっぱり家具やインテリアあっての家ですね!


見学会に来れる方は現地の旗を目印にお越し下さい。
楽しみにお待ちしております!



ジブンで作る家



足場が取れ、外観をやっと遠くから眺められるようになりました。
外壁はお客様が悩みに悩んで決めた色!
本気で、私も「いい色!」と叫びたくなりました。
いい色というのは万人にとってのいい色と言うよりも、お客様の作りたい家のテイストから言うと、バッチリじゃないかなと言うこと。
家は一つ一つ違って手作りなので、正直最後まで、何が1番いいのか、お客様とお互いに手探りで作っている感覚があります。
「きっとこっちの方が好きなんじゃないかな」「いややっぱりこっちのが良いかな」
〇〇らしさ
〇〇に入るのが、お客様の名前。

そのらしさを目指してずっと作ってる感じがします。

お互いのその探り合いが面白かったりします。
今回は私と設計の小池さんと、お施主さんの 3人が、いい感じでお互いのちょっと似ている所とちょっと違ったところがぶつかって、でも3人でしかできない面白いものができているのではないかと思います。
お金をいただいてるお客様を、こんな風にお友達のように言ってしまうのは失礼かもしれませんが。


室内は壁天井、すべてにドイツ製自然素材でできたペイント用壁紙、ルナファーザーを内装屋さんにより施工。
その後、壁天井の塗装を全てお客様により行っています。
同じお金を業者に支払うなら、安いビニールクロスを貼って完成にもできるところを、自分の手でその上にペイントをして、目指したい内装を自分の力で手に入れると言う、なんとも素晴らしい発想です!


何を塗るかはお客様にお任せしてありました。ところが現場に行ってみてびっくり。
私がコンセプトハウス(自邸) でも塗ったあの、「デュブロン」をお客様が入手していました!
これは嬉しかったです。
塗り上がったときの質感がとても良いのが分かっているので… 。
私も12年前に自分の家をこうやって限られた予算の中で自分の手で創り上げたあの時のことを思い出しました。

自分の家を少しでも自分の手で作ることができた人は、幸せだと思います。得をしていると思います。
キャンプで焼いた肉がとてもおいしかったような、子供の描いた絵が下手でも何か心が温まるような。

コストを抑えるために、仕方なくやるのではなくて、そこを楽しめることができたならば、万が一楽しめなくても、後から変えがたい思い出になるのであれば、今無理をしてでもやる勇気を持って本当にトライした人は、とっても得をしたと思うのです。

気持ち良くて、カッコいい家
もうすぐ出来ます


RSS 2.0 Login